おだやかな日常 別館

7月2009

記事の抜粋 the_excerpt

以前の記事でもかきましたが、トップページのみ記事の抜粋を掲載するようにしました。
the_excerpt という関数を使います。
前はうまくいかないと書きましたが、コードの設置に問題がありました。
WordPress日本語ドキュメントによると、

the_content() の代わりにループ内で強制的に抜粋を表示するときに使用します。

とありました。
前のときはthe_content()の下に設置してまして、そのため変に表示されていたようです。
で、設置方法は以下。

<?php if(is_home()): ?>
<?php the_excerpt();?>
<a href=”<?php the_permalink(); ?>”>…続きを読む</a>
<?php else : ?>
<?php the_content(); ?>
<?php endif; ?>

トップページのみ<?php the_excerpt();?>で抜粋表示。
その下に個別ページへのリンクを設置。
その他の場合は通常の表示です。
ついでにgoogle ad senseもジャマなので、上記の中に入れ、トップページには
表示されないようにしました。

ただ、本文下に余分な空白行(<p> </p>で区切っているため)が入り、
今一すっきりしませんね。
こちらは今後CSSの改変等で対応して行きます。

エアコン完了

先ほど業者の方がいらして、無事設置終了しました。
今回設置したのは14畳用。1台で2部屋冷やすため大きめのを購入しました。
しかし、コレ結構デカイ。
まあ、ジャマになるものではないので構わねっす。

んー、快適。
フィルター掃除、内部洗浄などやってくれて、さらに
除菌イオンやら換気なども付いてる。
ちと値段ははったけど、まあ10年以上は使うつもりで奮発しました。

ただ、エコポイント対象商品ではなく、
最初に購入したときにもらったポイントは取られちゃいました。
7月14日7月16日の記事にて掲載)
悲しい。

WordPressのバージョン

WordPressのバージョンをアップグレードしました。
最新は「WordPress 2.8.1」です。

データベースとWordPressファイルをバックアップ。
その後、自動アップグレードです。
1分ぐらいでサクッと終了。簡単ですね。
で、何が変わったかというと、下記ページに詳細があります。
http://ja.wordpress.org/2009/07/10/wordpress-281/
私としては、

ダッシュボードを読み込む際にメモリー不足のためにページが完全に表示されないことがあったため、ダッシュボードのメモリー使用量を軽減

コレがありがたいですね。
この記事書いているPCはメモリもタップリなので、それ程軽くなったとは実感しませんが、
非力なノートPCだと、効果ありそ。

エアコンの続き

本日午後2時頃、設置業者さん到着。
エアコンを車から降ろして、さて始めようかね、と。

先ずは電気工事。
今回買ったエアコンは200Vということで、子ブレーカーとコンセントの交換です。
業者さん 「えっと、配電盤はどこですか?」
私 「これです」
業者さん 「お客さん、このブレーカーは交換できないですわ
私 「………」

専門的に説明いただいたけど、よくわからない。
要するに、おおもとのブレーカーが対応していないとのこと。
当然持ってきてもらったエアコンはつけることが出来ない。
ガチョーンである。

業者さん 「私の方から店に連絡しておきますね。今日遅くならないうちに手配すれば
明日の設置は間に合うと思います。」

その後、急いで先日の量販店へ。
担当者の方はひたすら謝ってました。
怒っても、ますます暑くなるだけなので穏便にすませました。

ああ、また今夜も眠れない。

エアコン逝く

梅雨があけたと思ったとたん、エアコンが壊れました。
リモコンつかっても、うんともすんとも。
本体スイッチつかってもダメ。
エアコンにつないであるコンセントに扇風機つないでみたら動いたので、電源は問題なしですな。
まあ、古いからなぁと思い、当時の保証書(奇跡的に保管していた)みたら
94年購入とある。
15年物でした。
修理してもどうせまたあちこちガタが来るだろうし、
第一このくらいになるとメーカーにも部品がなかったりしますね。
充分働いてもらったので、新規購入することにしました。

歩いて10分程のところに量販店があるので、そそくさと出かけました。
係りの人に相談したら、200Vと100Vがあるとのこと。
エアコン専用の電源でないと200Vはつけられないとのことでした。
一旦うちに帰り、調べるも配電盤にはエアコン用とか書いてない。
ただ、電線をたどってみると専用らしい。
ブレーカー落としたりして調べても、エアコンつけてたプレーカー落としても
他は落ちない。うん、専用ですな。

再び量販店へ。
かくかくしかじか説明し、お勧めのものを購入。
設置は明後日になるとのこと。
お、結構早いのね。季節だし、えらく混んでることを覚悟してましたが、よかった。
んでもってエコポイントも12,000ポイントもらえました。
でもこれ面倒なんですよねぇ。

さて、明後日まで我慢。
今日はそこそこ風もあるからいいけど、明日は大変だろうなぁ。

飲み会

昨日(8日)は打ち合わせ後、呑み。
場所は北千住。
北千住では何度か呑んだことありますが、久々です。
安い飲み屋さんが沢山あるせいもあってか、若い人たちで結構にぎわってました。
路上での弾き語りやら大道芸やらもでてましたね。

店は、「さかなさま」というお店。魚系がかなり旨い。
店員さんも丁寧で、ここは満足です。
アエルデというフリーペーパーの割引券をもっていったら
結構割り引いてもらえました。こりゃお得。

途中からもう一人合流。彼とは5年ぶりくらいかな。
盛り上がりましたが、終電前に帰宅。
午前0時ころ家につきました。

らっきょう

今年もらっきょう漬けの季節です。(ちょっと遅い)
先週、漬け用のらっきょうを買いに行ったら
「今年はもうおしまい~、でももしかしたら月曜日に茨城産がはいるかも~」
って言われて、なかば諦めていました。

で昨日スーパー行ったら入荷してました。茨城産。

茨城産らっきょう

茨城産らっきょう

で、でかい。
カレー屋で出てくるようなサイズの5倍はあるかと。

んで作り方。
らっきょう 1kg
塩100g程度

輪切りとうがらし

・らっきょうはよく洗って、へたとへたの逆側(細くなってるほうね)を切り落とし、
薄皮をはいで、さらによく洗う。
約10%弱の濃さの塩水につけます。ひたひたになるくらい。
・落としぶたにラップを巻き、かぶせます。
・そのまま約2週間冷暗所に放置。
・プクプクと泡がではじめたら発酵です。
・塩水から上げ、よく洗い、次ぎに3%程度の塩水に漬けます。
輪切り唐辛子も少々一緒にね。
・これで完了。3ヶ月程度で食べられるといいますが、私は半年ぐらいで
食します。食べてみて塩辛ければさらに薄い塩水に漬け塩抜きをします。
一昨年のやつは5%で漬けたらかなり辛かったです。

いま食べているのは2年前に漬けたやつ。きちんと漬かればそのくらいはもちますね。

アフェリエイト始めてみました

アフェリエイトとは、自分のホームページ上に広告を設置し、そこを通して物が売れると収入が入るというもの。

すでに少し前から楽天とアマゾンは左メニューの下のほうに設置。
で、今回はGoogle AdSenseというものを導入。
各記事の下部分に表示されているものがそうです。
設置に多少手こずりましたが、HTMLコードをGoogle AdSenceのサイトにて生成。
それを手作業で張り付け。
暫くしたら表示されるようになりました。
ただ、上部3つの記事には掲載されるけど、その下2つの記事には表示されてない。
うーん。
と思ってさがしたら、プラグインがいくつも出てるみたい。
今度試してみましょう。
んで、こちらは購入にいたらなくとも、クリックされるだけでいくばくかの収入になるらしいです。

まあ、ここで稼ごうとかは全く考えていません。
設置方法とか使用勝手とかを知ろうと思いましてね。

ま、気が向いたらたまにはクリックでもしてみて下さいな。