おだやかな日常 別館

10月2011

2011サイクリング 下町探訪

2011年10月29日(土曜日) 快晴
久しぶりにサイクリング行ってきました。都内です。

Tokyo Skytree

Tokyo Skytree

国道6号、清澄通りなどを通り東銀座へ。
ここで友人と待ち合わせ。
いい天気ですね-。

田中伸明君

田中伸明君

今回一緒に走る田中伸明君です。本Blog初登場。
撮影は東銀座の広告代理店ADKさん前にて。
ロードバイク購入し、初長距離ということで楽しみたのしみ。

私

ついでに私も一枚、パチリ。

さて、昭和通りを走り浅草へ。
ここで昼食です。
いつもの蕎麦屋「尾張屋」にて。この日は親子丼。

尾張屋の親子丼

尾張屋の親子丼

その後せっかくなので浅草寺にお参り。
2人でおみくじを。2人とも「吉」。良いことあるでよ。
そんで、浅草神社にもお参り。

浅草神社で猿の演技

浅草神社で猿の演技

猿の演技やってました。
人だかり多し。

さて、どこ行こう。
隅田川沿いを南下することに。
でも、川沿いに自転車で走りやすい道とかない。
江戸通りを南下し両国橋を渡り、清澄通りを南下。

森下抜け、清澄抜け、門仲も通過。
相生橋を渡り月島へ。

ここで友人の田中君とはバイバイです。

帰路は来た道と一緒じゃつまらないので葛西橋通りを東へ。

ひたすら走り、葛西橋を渡り、環七も渡り、浦安駅前へ。
ここで左折すればよかったものの直進。

しばらくして「ディズニーリゾートはこちら」とある。
げ、間違えた。
この日、東京都の地図しか持ってきてない。県内に入ると地図なし。
昔、仕事してた近くではありますが、町並み変わっているし、なにより忘れてます。

国道357湾岸道路にぶちあたり、左折しそれ沿いへ。
市川インタ付近を左折し行徳バイパスに出てその先、旧江戸川にでました。
それ沿いを東へ。
妙典の北あたりで江戸川を渡り、一安心。
その後は江戸川沿いをひたすら北上。
サイクリングロードになってまして、走りやすい。
ランナーも結構います。

時刻は午後3時過ぎ。
かなり涼しくなってきました。陽も傾きつつあります。

市川関所跡の石碑

市川関所跡の石碑

写真は市川橋ちかくの関所跡。
関所の正確な場所は不明だそうです。

その後水戸街道まで出てそれを左折。

もうクタクタ。

走行距離 71.70kmでした。

 

我が家の電力消費事情

節電が声高に叫ばれている昨今ですが、我が家はどうでしょう。

9月分の電気料金明細によると、
「今月分は昨年と比べ24%減少しています。」
との事。

まあまあ貢献してるんじゃあないかと。

意識して行ったこととしては、

・仕事部屋のPC周りの待機電力をOffに。
モニタ、プリンタ、ルータ、等電話以外の全ての待機電力を切りました。
スイッチ付きのタップを使っているので全部それで切るようにしました。

・ 玄関内の人感知電気を昼間Offに。
これはあまり徹底されていませんでした。

そんなところです。
あと、今年は日曜毎に自転車で出かけていたので、その時間帯は冷房不要だったこともあるかもしれません。
また、その冷房も夏前半はあまり使用しませんでした。

来年は今年の消費量が基準となります。
これ以上はちょっと厳しくなってきますね。
上記対策を徹底することと、TV周りの待機電源の検討ぐらいしかできませんね。

冬場の暖房は基本的に電気(エアコン)です。
何年か前に調べた結果、ガス、灯油、電気を比べると電気が一番金銭効率が良かったので、
変えるつもりはありません。
ガスにすると出費が大変なので。
ちなみにうちは暖房用のガス栓が無いので、ガスでの暖房は床暖房のみ。
マンションでは石油ストーブも不安なので、 いまのところエアコンしかないですね。

生活に支障をきたすようなこともやりたくないので、今冬はあまり節電はできないかな。

人生最高のスコア ボーリング大会

本日、恒例のボーリング大会でした。
大会自体は今回で4回目。
私は2回目から参加しています。

今回は参加人数が少なく、全部で6人。
2レーンを3人ずつ。

3ゲーム終了時点で2位につける。
とは言っても私、そんなにうまくありませんよ。
アベレージ120ぐらい。
当初この時点で終了の予定でしたが、案外早く終わったので、
もう1ゲーム。

この追加の最終ゲームはこのゲームのみの勝負で、ということになりました。

調子いい。
いきなり3連続ストライク。ターキーです。人生初。
んでもって、その後もストライク何度か。
人生最高スコアの163で終了。
実は最終の投げでスペア以上とれは逆転でトップになれるところでしたが、
あっさりストライク。そして次8本くらい倒せました。
この時点でTOP。

で追い上げてくる1名あり。
彼の最終はスペア。
なんと同点で終了。

じゃんけんの結果、私のTOPというか勝利が確定しました。
ワーイ。まぐれ。

その後、打ち上げ。でも飲まない。
ウーロン茶ですね。いつも通り。

打ち上げだけ来る人も結構いまして、賑わっていましたが、
私は途中で引き上げてきました。

明日は自転車で、ちょいと長距離を考えていましたが、疲れました。
すでに腕とかプルプルぎみですね。
体調見て、どうするが決めます。

季候も良いしパンツとかも買ったので、軽めでも走りたいと思いますがどうなることやら。

新店舗探訪 BIKE PLUS 三郷店

3週間ぶりに自転車でお出かけ。
久しぶりなので長距離は控えました。

9月に新しく自転車専門店が三郷に出来たので行ってみました。
 BIKE PLUS 三郷店 です。
寒くなってきたので、ウェアでも購入しようかと思いまして。

場所は吉川警察署の隣。
東京外環自動車道の下(途中まではまだできていない)を通って行きました。
ここ、車の量が多くなければ走りやすい。
今日はそこそこ。行きはほぼ無風だったため、かなりスピードでました。
交差する道路をくぐるときのトンネルの下り部分では、50kmを記録。
季候もいいし、Goodでした。

お店は
「初心者に優しい敷居の低いプロショップ 」とのことで、
商品はいろいろありましたが、店舗面積が想像していたより小さめでした。
なんか、ドカーンと大きな量販店ぽい店を想像してましたが、ちょいと違いました。
かといって別に小さくはないです。

店員さんも親切。
ウェアの試着もできました。
お尻にパッドの入ったパンツと、アームウォーマーを購入。
あと、小物。

なんかあればまた来ようと思います。

その後、時間もあったので、江戸川に出てサイクリングロードを北上。
ちんたら1hほど流して帰路に。

帰りがけロイヤルホストでカレーを食します。
ここも店員丁寧で満足。

帰りがけにケーヨーデイツーで、ブルーシート購入。
部屋で自転車掃除とかするときに敷く用ですね。
1枚あると色々便利。土いじりもできます。1.8m×1.8mのもの購入。
六角レンチも買えばよかった。
これは次回。

家に戻りF1予選を録画で鑑賞。
本日の走行距離 40.73kmなり。
軽めに走ったつもりですが、距離はそこそこでした。

写真ないと寂しいのでコレ。

六兵衛の渡し跡

六兵衛の渡し跡

江戸川の渡し船があった跡です。
いくつもあったらしく、ここはかつて六兵衛という人が営業しており、皆さん使っていたとのこと。

季候がいいので、今のうちに ♪バーィシクーゥ バーィシクーゥ 楽しんでおきましょ。

 

 

 

 

木曜夜の密かな楽しみ

最近よく映画を見ます。映画館で。
いや、ポルノじゃなくて普通のね。
だいたいレイトショー。
別にとりだてて見たい映画があるからという訳ではなく、
その時やってる中で面白そうなヤツを見てます。

木曜日は市民デーということで、1,000円です。
すいてます。
だいたいいつも客は5人ぐらい。
ゆったり見れますね。

私はポップコーンとか食いながら見るのは好きじゃないです。
飲み物も飲まない。トイレ行きたくなるから。
近くで飲み食いしながら見てる人がいるとイヤですねぇ。
でもすいてるからいない。

今日見たのは、ワイルド・スピード MEGA MAX【字幕版】 FAST FIVE

 

楽しめました。
なんか結構むちゃくちゃな展開だったりもしましたが、それも笑えましたね。
ま、気軽に楽しむにゃイイですわ。
んでコレ、シリーズものみたいです。シリーズ5作目だそうです。よく知らないけど。
日本でも興行収入5億31万6千円で初登場1位だそうですが、すいてました。

また来週が楽しみですが、面白そうな映画がなければ行きません。

家にある音源全部デジタル化計画2 カセットテープ編

所有しているアナログ音源全部のデジタル化。今回はカセットテープ編です。

カセットデッキはこちら。

VICTOR TD-V66

VICTOR TD-V66

VICTOR TD-V66です。
倉庫から引っ張り出してきました。
1985年頃の物らしい。一応3ヘッド。
多彩な機能がついてますが、もうコイツで録音することもないでしょう。
考えて見りゃ、ディレイとしても使えたのね。ディレイタイム固定だけど。
(ちょっと無茶かな? 今度やってみよう)

amazonにてクリーニングキットなど購入し、お掃除。
使えましたが、OUTPUT LEVELの調節が不調。
つまみの位置によっては左チャンネルが出力出来ないところがありました。
出力MAXの位置では大丈夫。これで使用します。

当然この時期の機種にはUSBなどありませんね。
アナログ音声出力端子にて出力しなければなりません。
でコイツ。

Digital-Music-Premium-HD

Digital-Music-Premium-HD

Sound Blaster Digital Music Premium HD です。
PCとUSB接続できるサウンドインターフェースです。
アナログIN/OUTの他OPTICAL IN/OUT、ヘッドホンOUT、マイクINなどがついてます。
MIDIも付いてたらいいのにね。と。

これでカセットデッキとPCを接続できます。

取り込みは前回の記事と同様です。

カセットテープの場合レコードを録音したものも結構ありますが、
大概レコード自体持ってたり、CD持ってたりするのでそれよりもFM放送をエアチェックした物や、
あと自分達の演奏(LIVEやスタジオで録音したやつ)が貴重なソースとなっております。

これも基本的にはiPodで聞けるようにはするつもりですが、エアチェックしたものだと
曲がバラバラだったり、アーチストもごちゃ混ぜだったりするのでiTuneライブラリでの検索は無理。
ですので、1曲ごとに曲名、アーチストを入力して行かなければなりません。
コレも手間ですねぇ。

ま、貴重な音源が結構あるのでこれはこれで楽しみです。
FM放送などは番組全部録音してたので、ナレーションなども懐かしいです。
CROSSOVER 11など味のあるナレーションは、今聴いてもいいですね。
これもとっておくつもりです。

現在はまだLPやってるので、カセットテープは試しに2~3本やってみただけですが、
これから合間みてやってゆきます。

※これらの作業はあくまで私個人で楽しむためのものであり、他人への譲渡はいたしておりません。
また、依頼も受け付けておりませんのでご了承下さいませ。

家にある音源全部デジタル化計画1

所有しているアナログ音源全部をデジタル化することにしました。
具体的にはレコード、カセットテープの音源をPCに取り込み、最終的に
iPodで聞けるようにするというもの。
また、VHSビデオ、レーザーディスクもブルーレイディスクに落とし込むこともやります。

まずはLPレコード。(シングルレコードも)

レコードプレーヤーを購入しました。
audio-technica
ステレオターンテーブルシステム
AT-PL300USB

at-pl300usb

audio-technicaステレオターンテーブルシステムAT-PL300USB

USB接続で直接PCに取り込めます。
ちなみにこの機種、もちろんアナログオーディオ出力はついてますが、ケーブル短すぎ。
アンプからちょっと離れた位置に置くとケーブル届かない。困りものです。

PC側では波形編集ソフトを使います。
steinberg
WAVELAB ELEMENTS 7

 WAVELAB ELEMENTS 7

steinberg WAVELAB ELEMENTS 7

 

音声入力感知時、無音時にそれぞれ録音開始、一時停止ができるので楽です。
ともにデジベルの数値を設定できるので、小さめに設定し(私の場合デフォルトでOKでした)
曲間でもノイズ関知してもらい一時停止しないようにします。
そうしないと、曲によってはわずかにサウンドが流れている場合があるので。

ここまでは楽ですね。
録音終了後、編集です。コレが面倒。

先ず張り落ち時、針の上がり時のブチッっという音を消去。
その後曲ごとにチャプターを付け、曲名をテキストで手入力。面倒です。
でもこれやらないとiTuneで検索してくんない。まあ、曲名まで入れる必要はないんですが。

んで、それからはCDに焼きます。
メタ情報を入力できるので、ここでディスクIDを入力できます。
これもネットで一枚々々検索して入力。
ま、必要ないっちゃ必要ないですが。

焼き上がったCDは、これまたネットからジャケット画像検索してきて、CD表面に印刷。

そのごiTuneに取り込みます。これで終了。

時間かかりますね。
アルファベット順にやってますが、やっと「D」。
Doorsです。
先日も柏のディスクユニオンでLP1枚100円セールやってまして、33枚購入。
どんどん増えるので終わるメド立ちませんわ。

まあ、楽しみながらやってます。

その他のメディアに関しては、また後日。

追記

※これらの作業はあくまで私個人で楽しむためのものであり、他人への譲渡はいたしておりません。
また、依頼も受け付けておりませんのでご了承下さいませ。