おだやかな日常 別館

神社・仏閣・史跡・旧跡

上野探訪 旧岩崎邸庭園 空海 他

2011年8月27日(土曜日 晴れ、午後より曇り)
旧友のタケちゃんこと大竹瑞穂君と久しぶりに上野探訪してきました。

タケちゃんこと大竹瑞穂君

初登場! タケちゃんこと大竹瑞穂君

午後1時ころ上野駅で待ち合わせ。
その後すぐ食事。パスタなど。

先ず、不忍池。
蓮の季節ということで見てきましたが、花はチラホラ。

不忍池の蓮の花

不忍池の蓮の花

上野駅側からぐるりと半周。
途中水上音楽堂で、なんかLiveやってましたねぇ。
ちなみに、ここでその昔、私もLiveやったことあります。
詳しくはこちら http://www.psylence.jp/liverepo/ueno/ueno.htm

次は旧岩崎邸庭園です。

 

旧岩崎邸庭園入り口
旧岩崎邸庭園入り口

 

旧岩崎邸
旧岩崎邸 中は撮影禁止

入園料 大人400円なり。
洋館(写真)・和館・撞球室・庭園、の作りとなっております。
明治29年完成、かつては15,000坪を超える敷地に10棟以上の建物があったそうな。
現在の開園面積は16,912.88平米。5千坪くらいですかね。

土曜ということもあり、そこそこ人がいました。
ガイド付きの団体も。
中は靴を脱いで入る。なぜかなんか懐かしい感じがしました。
天井高い。
2Fのベランダから望む庭は落ち着きます。
雨降ってたら、なおさら風情があったかもしれません。
隣は和館。天井低い。
畳敷き24畳とかありまして、ゆったりした作りとなっております。

ひとしきり見て回った後は再び不忍池へ。

不忍池の鴨と鯉

不忍池の鴨と鯉

中之島抜けて上野公園抜けて東京国立博物館へ。
次は本日の目的であるコレ。

空海と密教美術展

空海と密教美術展

Kukai’s World: The Arts of Esoteric Buddhism
観覧料1,500円なり。

展示作品約100件のうち98.9%が国宝・重要文化財ということもあり、かなりの人気。
今日も混んでました。
空海・筆の巻物やら密教の様々な法具、曼荼羅、仏像などいろいろ。
空海には興味ないものの、仏像は見事。
仏像好きな人は3時間ぐらいかけたいとのことでしたが、うなずけます。

私は木製の仏像より、石碑、石像、石祠などに興味があるのですが、興味深く見ることが出来ました。
オススメです。
9月25日までやってますので、興味のあるかたは是非です。
詳しくはコチラ  http://kukai2011.jp/

その後、上野駅構内にてお茶。
疲れました。
呑めればその後飲み会と行きたいところですが、禁酒中なのでここでお開き。

ちょうどこの日は隅田川花火大会。
上野駅はごった返してました。

松戸の花火を拙宅より望む

松戸の花火を拙宅より望む

うちの近くも花火大会。江戸川です。
写真はうちから望遠で撮りましたが、うまくとれていませんね。
松戸駅も混んでました。

結構涼しくなりました。
夏も終わりに近づきましたね。

 

2011七福神巡り 流山七福神

8月14日 日曜日 曇り、午後より晴れ
サイクリングを兼ねて流山七福神巡りに行ってきました。

朝、「今日は何処いくかなぁ」と考えていたら、出発が遅くなってしまいました。
AM10:30頃出発。まずは流山街道北上し、流山寺へ。

流山寺の大黒天

流山寺の大黒天

大黒天
曹洞宗洞雲山流山寺
流山市流山7-589
04-7158-0415

江戸川にほど近く、電車の駅でいうと、流山鉄道の平和台の駅から歩けるほどの場所です。

次にすぐ近くの長流寺へ。

長流寺恵比須神

長流寺恵比須神

恵比寿
浄土宗宝泉山長流寺
流山市流山6-677
04-7158-0355

さて、平和台の駅を超え東へ。
つくばエクスプレスをくぐり、少し行ったところを左折。春山寺です。
ちょっと迷う。

春山寺布袋尊

春山寺布袋尊

布袋尊
曹洞宗大悲山春山寺
流山市野々下1-398
04-7158-2810

さらに東へ。
江戸川の支流の坂川をわたり、すぐのファミリーマートで休息。
ここ、中に休憩スペースがある。
サイクリングの時はこういうコンビニをチェックしておくのも重要です。
で、汗だく。
しばし休んだ後、名都借(なづかり、と読みます)の清龍(さんずいがつきます)院へ。
流山免許センターを右手に見つつ、向かうもかなり迷う。
坂多いので大変。なんとか到着。

清龍院寿老神

清龍院寿老神

寿老人
真言宗豊山派荒井山清瀧院
流山市名都借1024
04-7144-7904

折しもお盆の真っただ中。参拝客がけっこう見受けられる中、
ここはお墓と本堂が別の敷地。すいてました。
午前中は曇りだったのに、このころはカンカン照り。
あちぃです。

次なる目的地は弁財天の成顕寺。ここからはけっこうあります。
来た道を戻り、坂川沿いを北上。
そろそろ昼食です。

東武野田線の豊四季駅近くの華屋与兵衛で食事。
ここ、ファミレスにしちゃ高価。
1,000円以下の食事なし。ま、いいけど。
なんか、寿司セットたのみました。
期待してなかったけど、まあまあ。でも、もういいや。

小一時間休憩し、出発。日差しは相変わらず強し。

豊四季駅を抜け、ひたすら北上。

成顕寺弁財天
成顕寺弁財天

弁財天
日蓮宗通法山成顕寺
流山市駒木224
04-7152-3714

10分程でつきました。
食事とって休養十分なので、元気です。
さて、次。また北上。

江戸川大学を右手に見つつ、つくばエクスプレスをくぐり、県道47号線を左折。
今度は西へ。
東部野田線、常磐自動車道をくぐり、再び流山街道へ。
ここまで結構な距離。ここが一番辛かったかな。

流山街道の交差点の近くの神明神社で場所確認しつつ休憩。あと2つ。

次は北上。福性寺を目指します。
江戸川台駅入り口の交差点を越して少し行き左折。

福性寺毘沙門天

福性寺毘沙門天

毘沙門天
真言宗豊山派薬法山福性寺
流山市平方169
04-7152-6310

祠の構造上、写真が撮りにくくなっております。

さて、最後。
再び流山街道を南下、福禄寿がまつられている西栄寺を目指します。
常磐自動車道、流山インターチェンジちかくを越してすぐです。

西栄寺福禄寿尊

西栄寺福禄寿尊

福禄寿
真言宗豊山派無量寿院西栄寺
流山市桐ケ谷230
04-7158-0846
西栄寺

ここで暫く休憩。時刻は午後4時すぎ。
西日になってきました。帰り道はどうしよう。
再び東に向かい、柏市へ出て国道6号に出るか、はたまた江戸川サイクリングロードをひたすら南下するか。
いずれにせよ南へ向かわなければならない。
つーことは、向かい風。ツライザンス。

で、結局流山街道をひたすら南下。
松戸市に入ったところのセブンイレブンでドリンク休憩。

皆様、休憩多いじゃんと思われるかもしれませんが、この季節、まめに休憩とらないとヤバイっす。

その後は松戸駅ちかくで常磐線を渡り帰宅。
このルート、自宅近くの最後の上り坂が一番キツイ。駅から岩瀬の交差点いくところね。
(ローカルですいません)

午後5時20分ころ帰宅。
走行距離47.35Kmなり。

坂多いし、迷ったし、
距離の割にはクタクタでした。

ホリデー

昨日(4月24日 日曜日 はれ)友人と昼食。

久しぶりに飯でも食おうということで、上野丸井前で待ち合わせ。
で、早めに到着し、待ち合わせ前に上野公園へ。
公園口から行くと、すぐのところでレンブラントやってました。
でも今日はパス。休日に見てまわるつもりはない。待ち合わせまで時間もあまり無いしね。

んで、先ずはこれ。
上野東照宮ぼたん苑 上野東照宮ぼたん苑 上野東照宮ぼたん苑

上野東照宮ぼたん苑です。拝観料 大人600円。
思ったより苑内はこぢんまりしてました。
残念ながら昨日の風雨で花はみんな下むいちゃってまして、ショボーンとしてました。

ひとしきり廻ったあと東照宮へ参拝。
こちらは修繕工事中で。拝殿見えず。養生シートに拝殿の絵が描いてありました。
雰囲気まるでナシ。

お参りしたあと、待ち合わせまでにまだ時間があったので公園内をブラブラ。
まだ散っていないさくらもちらほら。こちらもみんな下むいちゃってる。
上野東照宮 

11時に友人と合流。昼食まで少し時間があったので湯島天神へ。
湯島天神 泉鏡花 筆塚
右は泉鏡花の筆塚です。
少し時間をつぶし、12時ちょっと前に湯島駅近くのカレー屋さん「デリー」へ。
過去記事でももたびたび書きましたが、ここは昔からよく利用します。
結構並んでました。
最初からここで食べようと言うことだったので、5分程並んで入店
オーダーしたのは「インドカレー」。結構辛いけど、旨い。
サラサラ系ですね。ピクルスもまた美味なり。

食事が終わって、浅草へ。
先ずは浅草寺にお参り。んで、浅間神社。
浅間神社

それから花やしき。入園料800円くらいだったかな。たけぇ。
いい歳こいたオッサン2人で花やしき。
んー、おしゃれ。
花やしき  
右は花やしきから見たスカイツリー。真ん中は同五重塔。

狭いね、ココは。
乗り物券11枚綴りで1,000円。
お化け屋敷はそこそこ恐かった。
あと。座ってグルグル回るやつとか乗りました。これもそこそこコワイ。
周りはガギばっか。
あとコスプレ。いっぱいいましたね。
結局乗り物券1枚だけ残る。1枚で乗れるアトラクションはない。

はい、次は水上バス。
吾妻橋の浅草駅側のたもとから乗船。
こちらも結構並んでました。
人いっぱい。
んでもすんなり乗車。浜離宮へ。
30分ちょいの道中、寝てました。

浜離宮 浜離宮 浜離宮

30分ほどチンタラまわって、休憩。
ホットコーヒー200円なり。ちなみに紙コップ。

西日になってきたので、出て、その後新橋駅方面へ。
GINZA9の中の喫茶店。たばこが吸える。
疲れたので小一時間休憩。
はい、本日の観光は終了です。
新橋から電車にて帰宅。

本日の歩数22,140歩。
疲れました。

散歩あれこれ 七福神Part1’とか

買ってしまいました。

Canon EOS Kiss X4

CanonEOS Kiss X4

キャノンのページにリンクしてます

Canon EOS Kiss X4 
デジタル一眼のエントリーモデルですね。
前からデジタル一眼欲しいと思ってたので思い切って購入。
後継のX5が出る(もう出たかな?)ということで安くなってました。
ダブルレンズキットです。
それにキャリングケース(純正ではない)と、SDカード8G付き。
つか、最近はSDカードも大容量でしかも安いのね。
32Gとかも、高いけど出てるみたいですな。

さっそく入門書とか購入。
カメラとかサッパリなので基礎のキソからです。
しかーし、オートの設定があるので初心者でもいきなり撮影ができるのは嬉しいですね。
しかも、動画もとれる。しかもフルハイビジョン。
いろいろといじくってみます。

んで、早速撮影です。
中断していた松戸七福神巡りを2週にわたって行って来ました。
(タイトルの「’ (ダッシュ)」は、中断再開なので、そうしました)

2月27日(日曜日) 
晴れいい天気なので早めに出発。とは言っても9時過ぎぐらいかな。

んで、先ずはこちら。

松戸七福神 寿老神

松戸七福神 寿老神

松戸七福神 寿老神

徳蔵院
松戸市日暮5-270

新京成電鉄の八柱駅から徒歩5分くらいかな。
自転車で行ったのでそのへんはいい加減です。
参拝の人もおらず、静かでした。

徳蔵院境内

徳蔵院境内

境内はこんな感じです。

朝食をとっていなかったので、駅近くのガストにて朝定食。
安くていいね。店員も丁寧。

んで次。
チャリで八柱駅を通過。千駄堀へ。
しばらく迷う。この辺はチャリだと「ミギャー」と言いたくなるような坂があります。

福禄寿尊

福禄寿尊

真言宗 豊山派
圓能寺
松戸市千駄堀735

こちらも静か。
へんぴっつーか、かなりわかりづらい場所でした。
写真に写っている「松戸七福神」ののぼりが、道中あちこちに立ててあるんですが、
肝心の場所の説明がどこにも…。
もうちょいと丁寧だといいですなぁ。

その後、近くにある「21世紀の森と広場」へ。
そちらの様子は、また後日。