おだやかな日常 別館

8月2011

ジョギング始めました

太った。
ここ半年で7kgくらい太りました。

酒やめてからというもの、食事が美味しく、ガツガツ食っているので
みるみるメタボ。

で、走ることにしました。
暫く前から、週一回くらい自転車でそこそこの距離を走ってはいたのですが、
なかなか運動不足の解消とまではいかないようなので。

で、気合いを入れずジョギング。
決して毎日必ず走ろうとかせず、時間のあるときだけ。
1hいや、30min でもかまわない。
気合い入れないんだから。それでOk。

モットーとしては、
・疲れたら休む。
・無理をしない。

以上を心に刻みつつ、本日初日。

4,497歩
179.9kcal
25.7g
3.63km
30分
7.15km/h
※弊社指定の万歩計による。
それでも汗かきました。
帰宅後のシャワーが、なにより気持ちいいですね。
繰り返しますが、
毎日は走りません。
それと、健康指向ではありません。
太ったからです。
タバコはやめません。







衝撃の商品 3

上野名物 パンダの鼻くそ

上野名物 パンダの鼻くそ

鼻くそシリーズ第2弾
第1弾はコチラ

2011サイクリング 野田 清水公園

8月28日 (日曜日 晴れ)

本日、日曜恒例のサイクリング。
今日は野田方面へ行ってきました。

江戸川サイクリングロードを北上。
風もおだやかで走りやすいです。
1hかからずに運河に到着。まずここで一休み。

運河河口公園

運河河口公園

東屋があり、休憩にはいい場所です。
なんにんかの自転車漕ぎの人達がいました。

江戸川サイクリングロードは、松戸近辺にはベンチ付きの休憩スポットはあるんですが、
以北はない。(野田以北は知らない)
ここは重要な休憩スポットです。

江戸川からの分流があり、利根川までつながっているようです。
行ったことないけど。 (利根川からの分流かもしれません)

暫し休憩のあと、さらに北上。

野田のキッコーマン醤油

野田のキッコーマン醤油

野田橋の手前にあります。
小学校の時に社会科見学で工場見学した覚えがあります。
その時は、おみやげで醤油もらいました。
友人の中村君の話では、今ももらえるらしいです。
皆さん、もし醤油切らしたら、是非工場見学へドウゾ。

野田橋で右折。江戸川から離れます。
そしてすぐ左折。
暫く行ってまた左折すると清水公園です。

運河からはそれほど遠くないですね。

親子連れでイッパイ。
ここは日本桜の名所100選に選ばれているようで、その季節はたいそう
きれいでしょう。混みそうだけど。

清水公園でかき氷

清水公園でかき氷

くそ暑いのでかき氷。
シロップはもちろんメロン。
ひんやりで、キーンと頭いたくなりますねぇ。
今年初です。

さて、と。
これ以上北上しても、帰ってこれなくなりそうだし、
本日はここで引き返します。
来たときと同じ道で江戸川へ。
で、野田橋渡り埼玉へ。
江戸川沿いを埼玉側から南下してみました。が、
つまらないし、ちょっと走りづらい。

次の橋で再び千葉側へ。
それで 往路と同じ運河で休憩。このあたりからでもスカイツリーは見えます。
ちっさいけど。
そのあとは松戸付近で再び休憩。 その後国道6号まで出て、帰宅。

本日の走行距離 53.22Km

このくらいが丁度いいかも。

そのうち、関宿挑戦します。
そのうちです。

上野探訪 旧岩崎邸庭園 空海 他

2011年8月27日(土曜日 晴れ、午後より曇り)
旧友のタケちゃんこと大竹瑞穂君と久しぶりに上野探訪してきました。

タケちゃんこと大竹瑞穂君

初登場! タケちゃんこと大竹瑞穂君

午後1時ころ上野駅で待ち合わせ。
その後すぐ食事。パスタなど。

先ず、不忍池。
蓮の季節ということで見てきましたが、花はチラホラ。

不忍池の蓮の花

不忍池の蓮の花

上野駅側からぐるりと半周。
途中水上音楽堂で、なんかLiveやってましたねぇ。
ちなみに、ここでその昔、私もLiveやったことあります。
詳しくはこちら http://www.psylence.jp/liverepo/ueno/ueno.htm

次は旧岩崎邸庭園です。

 

旧岩崎邸庭園入り口
旧岩崎邸庭園入り口

 

旧岩崎邸
旧岩崎邸 中は撮影禁止

入園料 大人400円なり。
洋館(写真)・和館・撞球室・庭園、の作りとなっております。
明治29年完成、かつては15,000坪を超える敷地に10棟以上の建物があったそうな。
現在の開園面積は16,912.88平米。5千坪くらいですかね。

土曜ということもあり、そこそこ人がいました。
ガイド付きの団体も。
中は靴を脱いで入る。なぜかなんか懐かしい感じがしました。
天井高い。
2Fのベランダから望む庭は落ち着きます。
雨降ってたら、なおさら風情があったかもしれません。
隣は和館。天井低い。
畳敷き24畳とかありまして、ゆったりした作りとなっております。

ひとしきり見て回った後は再び不忍池へ。

不忍池の鴨と鯉

不忍池の鴨と鯉

中之島抜けて上野公園抜けて東京国立博物館へ。
次は本日の目的であるコレ。

空海と密教美術展

空海と密教美術展

Kukai’s World: The Arts of Esoteric Buddhism
観覧料1,500円なり。

展示作品約100件のうち98.9%が国宝・重要文化財ということもあり、かなりの人気。
今日も混んでました。
空海・筆の巻物やら密教の様々な法具、曼荼羅、仏像などいろいろ。
空海には興味ないものの、仏像は見事。
仏像好きな人は3時間ぐらいかけたいとのことでしたが、うなずけます。

私は木製の仏像より、石碑、石像、石祠などに興味があるのですが、興味深く見ることが出来ました。
オススメです。
9月25日までやってますので、興味のあるかたは是非です。
詳しくはコチラ  http://kukai2011.jp/

その後、上野駅構内にてお茶。
疲れました。
呑めればその後飲み会と行きたいところですが、禁酒中なのでここでお開き。

ちょうどこの日は隅田川花火大会。
上野駅はごった返してました。

松戸の花火を拙宅より望む

松戸の花火を拙宅より望む

うちの近くも花火大会。江戸川です。
写真はうちから望遠で撮りましたが、うまくとれていませんね。
松戸駅も混んでました。

結構涼しくなりました。
夏も終わりに近づきましたね。

 

2011サイクリング 千葉ポートタワー

2011年8月17日 晴れ ピーカン

早めに出ようと思っていたのだけど、ちょいと寝坊。
しかも飯が炊けてない。ガビン。出鼻をほじられる。いや、くじかれる。
パン食って、それでもAM9時には出発。

県道180号、松戸原木線を南下。暫く行くと

中山競馬場

中山競馬場

私は競馬はやらないので、あまり入ったことないです。
友人の誘いで、大昔に何度か。
ここを左に見ましてまだ進みます。
暫くすると国道14号千葉街道にぶち当たります。これを左折。
ここまでアップダウン多し。いや、いきなり汗かきますわ。

しかーし。ここからはほぼ平地。ふふふ。

西船橋、船橋と順調に通過し、船橋橋(ナイスネーミング)を渡り、まだ直進。
そーいや、江東区の高橋(タカバシと読みます)に、小名木川に架かる橋で
高橋というのがある。こちらは高橋橋ではない。どーせならそうして欲しい。今から。

んで、船橋競馬場手前の交差点を右折。

船橋競馬場

船橋競馬場

ここは入ったことありません。
道はさんで右側がララポートです。
当初、ここで休憩予定だったんですが、調子いいので、通過。
間もなく国道357号湾岸道路東関東自動車道下にでますので左折。
大型車多し。ちと怖い。
しばらく南下し、そこでガムを踏む。

ガビンチョ

近くにおちていた棒キレでだいぶ取り除くがだいぶ残ってる。嗚呼!!

ま、走ってるうちにとれるでしょ。

その後ガンガン直進。谷津を抜け、船橋市を通過。千葉市へ。
幕張免許センター近くを右折。もうメッセ近くですね。

 

QVCマリンフィールド
QVCマリンフィールド

千葉マリンスタジアムとはもう言わないのだろうか。
県民のくせに知らない。
ここで最初の休憩。敷地内に自転車止めて一服。
んで、海にも出ました。

 

人工海浜幕張の浜
人工海浜幕張の浜

抜けるような青空と海。まだ、11時ころなので、海を見ていた午後とはならず。

写真みるとこれ、STRATOSFEAR(TANGERINE DREAM 1976)じゃん。
コレね。

 

stratosfear
stratosfear/TANGERINE DREAM 1976

かつて、EDGAR FROESE(エドガー フローゼ)は、ここを訪れ、あまりの美しさから
このアルバムを作成したという。(うそです)
ちなみに、エドガー フローゼって、漢字で書くとやっぱ
江戸川 浮浪是
なのかな。まあいいや。
話それましてすいません。

ちなみに遊泳禁止。

幕張海浜公園は、先の震災で被害があったらしく入れませんでした。

そのまま、海岸沿いを真っ直ぐ。
稲毛海浜公園。こちらは泳げます。
家族連れイパーイ。
くそ暑い中、狭いスペースでバーベQしてます。すんげぃ暑そう。

まだまだぐんぐん南下。稲毛海浜公園を抜け、

 

アクアリンクちば
アクアリンクちば

プールのようです。
んで、ここを右いっちゃったんですよねぇ。
ああ、ちなみに写っている歩行者用信号は押しボタン式で、
いつまでたっても変わんねーな、と思ってたら判明しました。

で、右行くと工場地帯。突き出た半島のようになってます。
突端に行くと、

 

新港信号所
新港信号所 ここで行き止まり。

はい、行き止まり。
眺めはいいです。

 

新港信号所からの眺め
新港信号所からの眺め

遙か対岸に見えるのは、本日目的としてますポートタワー…
引き返してグルリです。ぐるり。
ミギャー。失敗。
ま、眺めよかったから、イインですけどねぇ。

んで、グルリ。
30分以上はロスしたかな。

さて、よーやっと千葉ポートタワー到着。

千葉ポートタワー

千葉ポートタワー

塔体高:125.2m
最高高:137.25m

ドリンク補給後、飯食おうとして近くの軽食屋に入る。
「ここって、食事できますか?」
「自販機しかありません」
ガビンチョ。である。
他に店はナシ。しょうがねぇ。

とりあえず展望台登る。
料金410円。高い。高いところに行くから高いのか。(すいません)

眺めよし。

千葉ポートタワーからの眺め1

千葉ポートタワーからの眺め1

千葉ポートタワーからの眺め2

千葉ポートタワーからの眺め2

ここって、高い割には4Fまでしかない。
1Fは下。あとは一番上に2,3,4Fとなっております。
途中にはなにもありません。鉄骨だけ。いや、あと非常階段か。
こんなんじゃ人こねぇよなー。展望台も狭いし。

一休みして、飯食うところ探しに出発。千葉みなと駅方面へ。
お洒落なお店に入り、パスタ注文。
セットで安いし、そこそこ旨い、が、量が少ない。
こんなんじゃ帰路もたねーよー。と。

コーヒーもついて800円なり。

暫し休憩したあとは帰路につきます。

国道14号に出てひたすら北上。
まだすいてます。快適。
途中幕張であぶなく高速にのりそうになるが、なんとか回避。
んで津田沼も抜け、船橋の海神交差点を右折。
行田へ。そこから船橋法典を抜け、来た道に再び戻ります。

14時40分頃帰宅。
本日の走行距離 73.84Km
最近では最長距離です。
わりと走れちゃうもんですね。
ま、前回から日があまりたってないので、体調もよかったのでしょう。

この位いけるとなっちゃうと、次はどこだー?
成田か?無理っしょ。
成田山っつーくらいだから山だしねぇ。

2011七福神巡り 流山七福神

8月14日 日曜日 曇り、午後より晴れ
サイクリングを兼ねて流山七福神巡りに行ってきました。

朝、「今日は何処いくかなぁ」と考えていたら、出発が遅くなってしまいました。
AM10:30頃出発。まずは流山街道北上し、流山寺へ。

流山寺の大黒天

流山寺の大黒天

大黒天
曹洞宗洞雲山流山寺
流山市流山7-589
04-7158-0415

江戸川にほど近く、電車の駅でいうと、流山鉄道の平和台の駅から歩けるほどの場所です。

次にすぐ近くの長流寺へ。

長流寺恵比須神

長流寺恵比須神

恵比寿
浄土宗宝泉山長流寺
流山市流山6-677
04-7158-0355

さて、平和台の駅を超え東へ。
つくばエクスプレスをくぐり、少し行ったところを左折。春山寺です。
ちょっと迷う。

春山寺布袋尊

春山寺布袋尊

布袋尊
曹洞宗大悲山春山寺
流山市野々下1-398
04-7158-2810

さらに東へ。
江戸川の支流の坂川をわたり、すぐのファミリーマートで休息。
ここ、中に休憩スペースがある。
サイクリングの時はこういうコンビニをチェックしておくのも重要です。
で、汗だく。
しばし休んだ後、名都借(なづかり、と読みます)の清龍(さんずいがつきます)院へ。
流山免許センターを右手に見つつ、向かうもかなり迷う。
坂多いので大変。なんとか到着。

清龍院寿老神

清龍院寿老神

寿老人
真言宗豊山派荒井山清瀧院
流山市名都借1024
04-7144-7904

折しもお盆の真っただ中。参拝客がけっこう見受けられる中、
ここはお墓と本堂が別の敷地。すいてました。
午前中は曇りだったのに、このころはカンカン照り。
あちぃです。

次なる目的地は弁財天の成顕寺。ここからはけっこうあります。
来た道を戻り、坂川沿いを北上。
そろそろ昼食です。

東武野田線の豊四季駅近くの華屋与兵衛で食事。
ここ、ファミレスにしちゃ高価。
1,000円以下の食事なし。ま、いいけど。
なんか、寿司セットたのみました。
期待してなかったけど、まあまあ。でも、もういいや。

小一時間休憩し、出発。日差しは相変わらず強し。

豊四季駅を抜け、ひたすら北上。

成顕寺弁財天
成顕寺弁財天

弁財天
日蓮宗通法山成顕寺
流山市駒木224
04-7152-3714

10分程でつきました。
食事とって休養十分なので、元気です。
さて、次。また北上。

江戸川大学を右手に見つつ、つくばエクスプレスをくぐり、県道47号線を左折。
今度は西へ。
東部野田線、常磐自動車道をくぐり、再び流山街道へ。
ここまで結構な距離。ここが一番辛かったかな。

流山街道の交差点の近くの神明神社で場所確認しつつ休憩。あと2つ。

次は北上。福性寺を目指します。
江戸川台駅入り口の交差点を越して少し行き左折。

福性寺毘沙門天

福性寺毘沙門天

毘沙門天
真言宗豊山派薬法山福性寺
流山市平方169
04-7152-6310

祠の構造上、写真が撮りにくくなっております。

さて、最後。
再び流山街道を南下、福禄寿がまつられている西栄寺を目指します。
常磐自動車道、流山インターチェンジちかくを越してすぐです。

西栄寺福禄寿尊

西栄寺福禄寿尊

福禄寿
真言宗豊山派無量寿院西栄寺
流山市桐ケ谷230
04-7158-0846
西栄寺

ここで暫く休憩。時刻は午後4時すぎ。
西日になってきました。帰り道はどうしよう。
再び東に向かい、柏市へ出て国道6号に出るか、はたまた江戸川サイクリングロードをひたすら南下するか。
いずれにせよ南へ向かわなければならない。
つーことは、向かい風。ツライザンス。

で、結局流山街道をひたすら南下。
松戸市に入ったところのセブンイレブンでドリンク休憩。

皆様、休憩多いじゃんと思われるかもしれませんが、この季節、まめに休憩とらないとヤバイっす。

その後は松戸駅ちかくで常磐線を渡り帰宅。
このルート、自宅近くの最後の上り坂が一番キツイ。駅から岩瀬の交差点いくところね。
(ローカルですいません)

午後5時20分ころ帰宅。
走行距離47.35Kmなり。

坂多いし、迷ったし、
距離の割にはクタクタでした。

2011サイクリング 手賀沼探訪

昨日の日曜日(8月7日 晴れ後曇り)に、自転車で手賀沼へ行って来ました。

県道51号線を北上、千葉県内はアップダウンが多いので結構辛いです。
途中、柏レイソルのグランドを横目にみつつ、約1hで到着。

手賀沼

手賀沼

家族連れなんかで結構にぎわっていました。
畔の手賀沼公園でしばし休憩。
ちなみに喫煙所が見あたらない。

8月6日は広島原爆の日。
平和の記念碑がありました。

平和の記念碑

手賀沼公園の平和の記念碑

中央の石は、爆心地に近い広島市旧庁舎の側壁と敷石だそうです。
昭和60年12月3日設置。

次にすぐ近くの白樺文学館へ。

白樺文学館

白樺文学館

入館料300円なり。
白樺派の活動に関する色々な書物、原稿、書簡、等々。
9月19日まで、常設展が開催されています。
竹久夢二と芹沢ケイ介(ケイは、金偏に圭)のコラボレーションが展示されています。

他には、志賀直哉、武者小路実篤、柳宗悦、バーナード・リーチ、小林多喜二、等々。
実篤と言えば、「仲よき事は美しき哉」ですね。
昔は大体どの家にも皿やら壁掛けやらの1つがありましたねぇ。

文学好きな方には是非お勧めです。

次は志賀直哉邸跡です。

志賀直哉邸跡

志賀直哉邸跡

緑雁明緑地と名付けられています。
写真中央が書斎。あとは現存していないそうで、左側の石が敷いてあるあたりが母屋都下色々だったそうな。
左手は高台になっていて、その上にも離れがあったそうです。
志賀は、この書斎で「城ヶ崎にて」や、「暗夜行路」のほとんどを執筆したそうです。
間取りは6畳、トイレ、押入、床の間のシンプルな作り。
敷地自体はゆったりとしています。

しばし休息してましたらトカゲ君チョロチョロ。

志賀邸跡にいたトカゲ

志賀邸跡にいたトカゲ

きれいな色のしっぽですね。

さて昼食は、湖畔のココスにてビーフカレー。
ここも禁煙。
おもての喫煙所にてプカプカ。

次は、千葉県手賀沼親水広場です。

千葉県手賀沼親水広場

千葉県手賀沼親水広場

自転車で走行可能です。
こちらは人も少な目。のんびりできますね。
人工的に作られたミニチュア手賀沼や、渓流など。涼しげでいいです。
広場を抜け、湖畔、いや沼畔か、東端まで。
それから沼の南側を今度は西へとサイクリングロードが完備されています。

手賀沼南側のサイクリングロード

手賀沼南側のサイクリングロード

歩行者、ランナー用と自転車用とに別れていて、とても走りやすいです。

水神宮

水神宮

明和2年2月吉日建立の水神宮です。
昔、水害が多かったのでしょうかね。
先の地震で、このあたりも液状化で被害を受けたと聞きますが、
このときはその跡等は見られませんでした。

手賀沼を南側から望む

手賀沼を南側から望む

写真はサイクリングロードからのものです。
とても良いところです。
過日の文人が好んで住んだ理由がよくわかります。

道沿いには道の駅やボートのりば、等々ゆっくりまわっても楽しめます。

しばし流して沼の北端へ。
陽も傾きかけてきたので、ここから帰路につきます。
帰り道も来た道と同じ。
アップダウンでヒーヒー言いながら午後4時半くらいに帰宅。

走行距離46.92km。
いつもより短い距離でしたが、坂があったのもあり、結構疲れました。

でも、とても良いところです。住みたいくらい。
文学好き、とくに白樺派に興味ある方には是非お勧めです。

近況のご報告

7月27日(水曜日)
このBlogにもよくご出演いただいております、友人のこまっちゃん(http://ameblo.jp/milkwoodrecords/)と、渋谷のとある居酒屋にて夕刻18:30より密談。
内容の濃いぃぃ打ち合わせはなんと3時間にも及びました。
この内容は今後序々に明らかにされることになるでしょう。

その後21;30、大貫憲章御大のイベント『CROSSROADS』 に参加すべく、
Organ Barへ。

今回は「夏だ!ロックだ!ライブだぜ! 」ということで、今回も様々なアーティストの貴重なLive映像を見ながらのトーク。
いつもながら勉強になります。
入場料1000YEN
先着10名様に、受付にて大貫さん選曲の70’s REAL ROCK LIVE!のCDを進呈との事
今回も終電1本前にて帰宅。ですが、
電車が20分以上も遅れ、おまけに駅についたら小雨パラパラ、タクシー待ち多数。
なんか、前回も同じようなパターンだったような。

7月29日(金曜日)
午前中で仕事を終わらせ、午後からキッチンの掃除。
掃除中に色々と他のことやりはじめちゃうので、なかなか終わらない。
夕食は地元の炭火焼き屋さんの「串まる」にて。

8月1日(月曜日)
午前中にお墓参り。
銀座線を田原町で下車。先ずご先祖様のお墓へ。
次にあるいて5分程のところの友人の眠る墓石を掃除です。
そのまま歩いて上野まで。
昼食は上野藪そば。
久しぶりです。

腹がふくれたところで次はお茶の水楽器街へ。
今回は楽器は見ない。見ると欲しくなっちゃって、間違えて買ってしまう可能性大なので。
で、ベース用のマルチエフェクター購入。ZOOM BASS EFFECTS PEDAL B2
宅録用に手軽なのが欲しかったんで、安いの購入。
他にもデジタル系(DTM関係の機材)を見たかったんですが、専門店が見あたらない。

なので秋葉原へ。
ソフマップにてCREATIVEのSOUND BLASTER Digital Music Premium HDを購入。
こちらノートPC用。
ノートPCで手軽に宅録を目論んでます。
あとはUSB接続のMIDIインターフェースが必要ですな。
それから、コアキシャルのケーブル1本購入し、この日の買い物終了。
夕食は自宅から10分程の沖縄料理「島人」にて。
ラフテーちんげん菜と島らっきょの天ぷらを食す。あと沖縄もずく。

8月2日(火曜日・本日)
夕刻広尾にて打ち合わせ予定。
その前に渋谷へ行って買い物。Cubase Elements 6 あれば欲しい。
あとMIDIインターフェースも。こちらは取り合えずのものは持ってるので
無理しては買わない予定。
時間があればタワレコでCDも見てこよう。

打ち合わせ後は食事の予定。
先方とはかなり久しぶりなので楽しみです。