おだやかな日常 別館

散歩・自転車

2011サイクリング 千葉ポートタワー

2011年8月17日 晴れ ピーカン

早めに出ようと思っていたのだけど、ちょいと寝坊。
しかも飯が炊けてない。ガビン。出鼻をほじられる。いや、くじかれる。
パン食って、それでもAM9時には出発。

県道180号、松戸原木線を南下。暫く行くと

中山競馬場

中山競馬場

私は競馬はやらないので、あまり入ったことないです。
友人の誘いで、大昔に何度か。
ここを左に見ましてまだ進みます。
暫くすると国道14号千葉街道にぶち当たります。これを左折。
ここまでアップダウン多し。いや、いきなり汗かきますわ。

しかーし。ここからはほぼ平地。ふふふ。

西船橋、船橋と順調に通過し、船橋橋(ナイスネーミング)を渡り、まだ直進。
そーいや、江東区の高橋(タカバシと読みます)に、小名木川に架かる橋で
高橋というのがある。こちらは高橋橋ではない。どーせならそうして欲しい。今から。

んで、船橋競馬場手前の交差点を右折。

船橋競馬場

船橋競馬場

ここは入ったことありません。
道はさんで右側がララポートです。
当初、ここで休憩予定だったんですが、調子いいので、通過。
間もなく国道357号湾岸道路東関東自動車道下にでますので左折。
大型車多し。ちと怖い。
しばらく南下し、そこでガムを踏む。

ガビンチョ

近くにおちていた棒キレでだいぶ取り除くがだいぶ残ってる。嗚呼!!

ま、走ってるうちにとれるでしょ。

その後ガンガン直進。谷津を抜け、船橋市を通過。千葉市へ。
幕張免許センター近くを右折。もうメッセ近くですね。

 

QVCマリンフィールド
QVCマリンフィールド

千葉マリンスタジアムとはもう言わないのだろうか。
県民のくせに知らない。
ここで最初の休憩。敷地内に自転車止めて一服。
んで、海にも出ました。

 

人工海浜幕張の浜
人工海浜幕張の浜

抜けるような青空と海。まだ、11時ころなので、海を見ていた午後とはならず。

写真みるとこれ、STRATOSFEAR(TANGERINE DREAM 1976)じゃん。
コレね。

 

stratosfear
stratosfear/TANGERINE DREAM 1976

かつて、EDGAR FROESE(エドガー フローゼ)は、ここを訪れ、あまりの美しさから
このアルバムを作成したという。(うそです)
ちなみに、エドガー フローゼって、漢字で書くとやっぱ
江戸川 浮浪是
なのかな。まあいいや。
話それましてすいません。

ちなみに遊泳禁止。

幕張海浜公園は、先の震災で被害があったらしく入れませんでした。

そのまま、海岸沿いを真っ直ぐ。
稲毛海浜公園。こちらは泳げます。
家族連れイパーイ。
くそ暑い中、狭いスペースでバーベQしてます。すんげぃ暑そう。

まだまだぐんぐん南下。稲毛海浜公園を抜け、

 

アクアリンクちば
アクアリンクちば

プールのようです。
んで、ここを右いっちゃったんですよねぇ。
ああ、ちなみに写っている歩行者用信号は押しボタン式で、
いつまでたっても変わんねーな、と思ってたら判明しました。

で、右行くと工場地帯。突き出た半島のようになってます。
突端に行くと、

 

新港信号所
新港信号所 ここで行き止まり。

はい、行き止まり。
眺めはいいです。

 

新港信号所からの眺め
新港信号所からの眺め

遙か対岸に見えるのは、本日目的としてますポートタワー…
引き返してグルリです。ぐるり。
ミギャー。失敗。
ま、眺めよかったから、イインですけどねぇ。

んで、グルリ。
30分以上はロスしたかな。

さて、よーやっと千葉ポートタワー到着。

千葉ポートタワー

千葉ポートタワー

塔体高:125.2m
最高高:137.25m

ドリンク補給後、飯食おうとして近くの軽食屋に入る。
「ここって、食事できますか?」
「自販機しかありません」
ガビンチョ。である。
他に店はナシ。しょうがねぇ。

とりあえず展望台登る。
料金410円。高い。高いところに行くから高いのか。(すいません)

眺めよし。

千葉ポートタワーからの眺め1

千葉ポートタワーからの眺め1

千葉ポートタワーからの眺め2

千葉ポートタワーからの眺め2

ここって、高い割には4Fまでしかない。
1Fは下。あとは一番上に2,3,4Fとなっております。
途中にはなにもありません。鉄骨だけ。いや、あと非常階段か。
こんなんじゃ人こねぇよなー。展望台も狭いし。

一休みして、飯食うところ探しに出発。千葉みなと駅方面へ。
お洒落なお店に入り、パスタ注文。
セットで安いし、そこそこ旨い、が、量が少ない。
こんなんじゃ帰路もたねーよー。と。

コーヒーもついて800円なり。

暫し休憩したあとは帰路につきます。

国道14号に出てひたすら北上。
まだすいてます。快適。
途中幕張であぶなく高速にのりそうになるが、なんとか回避。
んで津田沼も抜け、船橋の海神交差点を右折。
行田へ。そこから船橋法典を抜け、来た道に再び戻ります。

14時40分頃帰宅。
本日の走行距離 73.84Km
最近では最長距離です。
わりと走れちゃうもんですね。
ま、前回から日があまりたってないので、体調もよかったのでしょう。

この位いけるとなっちゃうと、次はどこだー?
成田か?無理っしょ。
成田山っつーくらいだから山だしねぇ。

2011七福神巡り 流山七福神

8月14日 日曜日 曇り、午後より晴れ
サイクリングを兼ねて流山七福神巡りに行ってきました。

朝、「今日は何処いくかなぁ」と考えていたら、出発が遅くなってしまいました。
AM10:30頃出発。まずは流山街道北上し、流山寺へ。

流山寺の大黒天

流山寺の大黒天

大黒天
曹洞宗洞雲山流山寺
流山市流山7-589
04-7158-0415

江戸川にほど近く、電車の駅でいうと、流山鉄道の平和台の駅から歩けるほどの場所です。

次にすぐ近くの長流寺へ。

長流寺恵比須神

長流寺恵比須神

恵比寿
浄土宗宝泉山長流寺
流山市流山6-677
04-7158-0355

さて、平和台の駅を超え東へ。
つくばエクスプレスをくぐり、少し行ったところを左折。春山寺です。
ちょっと迷う。

春山寺布袋尊

春山寺布袋尊

布袋尊
曹洞宗大悲山春山寺
流山市野々下1-398
04-7158-2810

さらに東へ。
江戸川の支流の坂川をわたり、すぐのファミリーマートで休息。
ここ、中に休憩スペースがある。
サイクリングの時はこういうコンビニをチェックしておくのも重要です。
で、汗だく。
しばし休んだ後、名都借(なづかり、と読みます)の清龍(さんずいがつきます)院へ。
流山免許センターを右手に見つつ、向かうもかなり迷う。
坂多いので大変。なんとか到着。

清龍院寿老神

清龍院寿老神

寿老人
真言宗豊山派荒井山清瀧院
流山市名都借1024
04-7144-7904

折しもお盆の真っただ中。参拝客がけっこう見受けられる中、
ここはお墓と本堂が別の敷地。すいてました。
午前中は曇りだったのに、このころはカンカン照り。
あちぃです。

次なる目的地は弁財天の成顕寺。ここからはけっこうあります。
来た道を戻り、坂川沿いを北上。
そろそろ昼食です。

東武野田線の豊四季駅近くの華屋与兵衛で食事。
ここ、ファミレスにしちゃ高価。
1,000円以下の食事なし。ま、いいけど。
なんか、寿司セットたのみました。
期待してなかったけど、まあまあ。でも、もういいや。

小一時間休憩し、出発。日差しは相変わらず強し。

豊四季駅を抜け、ひたすら北上。

成顕寺弁財天
成顕寺弁財天

弁財天
日蓮宗通法山成顕寺
流山市駒木224
04-7152-3714

10分程でつきました。
食事とって休養十分なので、元気です。
さて、次。また北上。

江戸川大学を右手に見つつ、つくばエクスプレスをくぐり、県道47号線を左折。
今度は西へ。
東部野田線、常磐自動車道をくぐり、再び流山街道へ。
ここまで結構な距離。ここが一番辛かったかな。

流山街道の交差点の近くの神明神社で場所確認しつつ休憩。あと2つ。

次は北上。福性寺を目指します。
江戸川台駅入り口の交差点を越して少し行き左折。

福性寺毘沙門天

福性寺毘沙門天

毘沙門天
真言宗豊山派薬法山福性寺
流山市平方169
04-7152-6310

祠の構造上、写真が撮りにくくなっております。

さて、最後。
再び流山街道を南下、福禄寿がまつられている西栄寺を目指します。
常磐自動車道、流山インターチェンジちかくを越してすぐです。

西栄寺福禄寿尊

西栄寺福禄寿尊

福禄寿
真言宗豊山派無量寿院西栄寺
流山市桐ケ谷230
04-7158-0846
西栄寺

ここで暫く休憩。時刻は午後4時すぎ。
西日になってきました。帰り道はどうしよう。
再び東に向かい、柏市へ出て国道6号に出るか、はたまた江戸川サイクリングロードをひたすら南下するか。
いずれにせよ南へ向かわなければならない。
つーことは、向かい風。ツライザンス。

で、結局流山街道をひたすら南下。
松戸市に入ったところのセブンイレブンでドリンク休憩。

皆様、休憩多いじゃんと思われるかもしれませんが、この季節、まめに休憩とらないとヤバイっす。

その後は松戸駅ちかくで常磐線を渡り帰宅。
このルート、自宅近くの最後の上り坂が一番キツイ。駅から岩瀬の交差点いくところね。
(ローカルですいません)

午後5時20分ころ帰宅。
走行距離47.35Kmなり。

坂多いし、迷ったし、
距離の割にはクタクタでした。

2011サイクリング 手賀沼探訪

昨日の日曜日(8月7日 晴れ後曇り)に、自転車で手賀沼へ行って来ました。

県道51号線を北上、千葉県内はアップダウンが多いので結構辛いです。
途中、柏レイソルのグランドを横目にみつつ、約1hで到着。

手賀沼

手賀沼

家族連れなんかで結構にぎわっていました。
畔の手賀沼公園でしばし休憩。
ちなみに喫煙所が見あたらない。

8月6日は広島原爆の日。
平和の記念碑がありました。

平和の記念碑

手賀沼公園の平和の記念碑

中央の石は、爆心地に近い広島市旧庁舎の側壁と敷石だそうです。
昭和60年12月3日設置。

次にすぐ近くの白樺文学館へ。

白樺文学館

白樺文学館

入館料300円なり。
白樺派の活動に関する色々な書物、原稿、書簡、等々。
9月19日まで、常設展が開催されています。
竹久夢二と芹沢ケイ介(ケイは、金偏に圭)のコラボレーションが展示されています。

他には、志賀直哉、武者小路実篤、柳宗悦、バーナード・リーチ、小林多喜二、等々。
実篤と言えば、「仲よき事は美しき哉」ですね。
昔は大体どの家にも皿やら壁掛けやらの1つがありましたねぇ。

文学好きな方には是非お勧めです。

次は志賀直哉邸跡です。

志賀直哉邸跡

志賀直哉邸跡

緑雁明緑地と名付けられています。
写真中央が書斎。あとは現存していないそうで、左側の石が敷いてあるあたりが母屋都下色々だったそうな。
左手は高台になっていて、その上にも離れがあったそうです。
志賀は、この書斎で「城ヶ崎にて」や、「暗夜行路」のほとんどを執筆したそうです。
間取りは6畳、トイレ、押入、床の間のシンプルな作り。
敷地自体はゆったりとしています。

しばし休息してましたらトカゲ君チョロチョロ。

志賀邸跡にいたトカゲ

志賀邸跡にいたトカゲ

きれいな色のしっぽですね。

さて昼食は、湖畔のココスにてビーフカレー。
ここも禁煙。
おもての喫煙所にてプカプカ。

次は、千葉県手賀沼親水広場です。

千葉県手賀沼親水広場

千葉県手賀沼親水広場

自転車で走行可能です。
こちらは人も少な目。のんびりできますね。
人工的に作られたミニチュア手賀沼や、渓流など。涼しげでいいです。
広場を抜け、湖畔、いや沼畔か、東端まで。
それから沼の南側を今度は西へとサイクリングロードが完備されています。

手賀沼南側のサイクリングロード

手賀沼南側のサイクリングロード

歩行者、ランナー用と自転車用とに別れていて、とても走りやすいです。

水神宮

水神宮

明和2年2月吉日建立の水神宮です。
昔、水害が多かったのでしょうかね。
先の地震で、このあたりも液状化で被害を受けたと聞きますが、
このときはその跡等は見られませんでした。

手賀沼を南側から望む

手賀沼を南側から望む

写真はサイクリングロードからのものです。
とても良いところです。
過日の文人が好んで住んだ理由がよくわかります。

道沿いには道の駅やボートのりば、等々ゆっくりまわっても楽しめます。

しばし流して沼の北端へ。
陽も傾きかけてきたので、ここから帰路につきます。
帰り道も来た道と同じ。
アップダウンでヒーヒー言いながら午後4時半くらいに帰宅。

走行距離46.92km。
いつもより短い距離でしたが、坂があったのもあり、結構疲れました。

でも、とても良いところです。住みたいくらい。
文学好き、とくに白樺派に興味ある方には是非お勧めです。

アナログ停波の日に東京タワー

7月24日(曇り)
またもやサイクリング。
今回も友人のぜんこうさんと一緒です。

で、今回も東京方面へ。二重橋前辺りで待ち合わせです。
ルートは水戸街道を北上、新葛飾橋を渡り、荒川を超えて明治通りの交差点まで。
そこを右折。白髭橋を渡り国道4号を左折。
上野へ出ます。
春日通りから中央通りへ出て、秋葉原を抜け昌平橋を渡り神田橋へ。
そこから皇居はすぐそこです。

合流後、一休み。
さて、その後何処へ行きましょうかと。
そこでココ

アナログ終了日の東京タワー

アナログ終了日の東京タワー

行った時点ではアナログ終了日ということを忘れてました。
ちょこっと中入りましたが、特に見る物買う物なし。
で、そのあと。

増上寺と東京タワー

増上寺と東京タワー

ここもお参りだけ。

その後、浜松町に出て世界貿易センタービルの地下で食事。
ここ、綺麗になりました。
2人してビックリ。
かつての昭和のイメージから平成へと脱皮したようです。

で、その後、

東京都立旧芝離宮恩賜庭園

東京都立旧芝離宮恩賜庭園

浜松町の駅から歩いてすぐ。
入場料150円なり。
ここは知りませんでした。

近くの浜離宮に比べると、こぢんまりとしてますが池もありなかなか良いです。
ゆっくり一回りしても15分もあれば廻れるんじゃないかな。
お勧めスポットです。

芝離宮庭園の様子

芝離宮庭園の様子

こんな感じ

芝離宮庭園の様子

芝離宮庭園の様子

芝離宮庭園の様子

後ろは浜松町駅です

芝離宮庭園の亀

亀もいました

さて、ひとしきり見て回ったところで帰路へつきます。

帰り道にちょこっとコチラ

水天宮

水天宮

その後前回同様市川橋でぜんこうさんとはバイバイ。
江戸川沿いを北上し、新葛飾橋を渡って帰宅です。

走行距離54.37Km
今回は新兵器として、ドリンクポッドを導入。(ホルダーは前回の道すがら購入済み)
手袋も買っちゃいました。

曇っていたため日差しがなく、前回に比べると楽でした。
相変わらず尻は痛いです。
これだけはなんとかしたいなぁ。

晴海埠頭まで

7月17日(日曜日 快晴)
前週に引き続き、サイクリングに行ってきました。
今回も友人のぜんこうさん http://blog.goo.ne.jp/zenko3/ と。

江戸川からスカイツリー

江戸川からスカイツリー

江戸川から望むスカイツリーです。
今回は望遠レンズ使用です。拡大するとぶれてます。

新葛飾橋を渡り、東京側へ。
そこから堤防上のサイクリングロードを南下、待ち合わせの市川橋へ。
私が勘違いをし、待ち合わせ失敗なるも少し先で合流。
門前仲町の冨岡八幡宮を目指します。

冨岡八幡宮

冨岡八幡宮

ここも含めこのあたりは数年前さんざん取材させていただきました。
午前11時半くらい。すでに汗だく。
続いてとなりの深川八幡様 へ。

一休み済んだところで晴海へ。

晴海埠頭よりお台場を望む

晴海埠頭よりお台場を望む

初めてきました。
ターミナルは節電のため暗い。もう船は発着してないのだろうか。
建物内には有名人のサイン色紙がかざられているが、物寂しげ。

しかし、眺めは良い。最高です。(サイコーでーす。)

海埠頭より東京タワー方面

海埠頭より東京タワー方面

松本零士氏デザインの水上バス

松本零士氏デザインの水上バス

東海汽船のカッコいい船

東海汽船のカッコいい船

曲がってしまった先端

曲がってしまった先端

謎の球体

謎の球体

JAL機

JAL機

ひとしきり休憩した後、飯を、ということで晴海トリトンスクェアで食事。

さて、帰路につきます。

途中、領国の横網公園へ。
ちと、休憩。ここは、先の大戦の戦没者や関東大震災の慰霊堂があります。
どろどろに溶けちゃった鉄の塊、当時の写真など悲惨さが伝わってきます。

その後亀戸天神へ。
ここでもまた小休止。
ここは亀だらけ。菅原道真公ゆかり。

亀戸天神

亀戸天神

亀戸天神の亀の集団

亀戸天神の亀の集団

その後蔵前橋通りを下り、市川橋へ。

帰宅は午後4時半くらい。
走行距離57.88Km

前回よりも暑かったきがします。バテバテ。

しかーし、今夏はサイクル野郎になろうかな。

 

久しぶりの自転車

7月10日(日曜日 快晴)
9時頃起床。コーヒーなど飲みながらうすらぼんやり。
暫くしてメール見ると着信あり。友人のぜんこうさんから。
「今日、チャリで出かける」との事。
乗り遅れた。メールもらってから1時間くらい経過。
すぐに追いかける旨のメールを発信し、Go!

江戸川よりのスカイツリー

江戸川よりのスカイツリー

江戸川付近からのスカイツリーです。
ハッキリ見えませんね。
で、この時点で友人はこのスカイツリー付近とのこと。

さて、水戸街道を上ります。

荒川よりのスカイツリー

荒川よりのスカイツリー

こちらは荒川より望みます。
だいぶハッキリですね。

その後言問橋渡ったところの隅田公園で待ち合わせ。

戦災により亡くなられた方々の碑

戦災により亡くなられた方々の碑

戦災により亡くなられた方々の碑です。
このあたりは先の大戦の東京大空襲で丸焼けになっちゃったんですよね。
うちのおじいさんの家もね。

さて、浅草寺にお参り。
ほおずき市やってまして、いつにもまして人イッパイ。大混雑。

ほおずき市

ほおずき市

こんな感じ

ほおずき市

混雑する境内

浅草寺の露天

浅草寺の露天 いっぱい出てました

そのあと六区を適当にブラついて、千束通りの蕎麦やで昼食。
なかなか注文出てきませんでした。

さて、次は丸の内に向かいます。

都旧跡 将門塚

都旧跡 将門塚


都旧跡の将門塚です。
ここで、一息。
日曜日の丸の内付近、車もあまりなく快適。イイネ。

その後二重橋前まで内堀通りを行きます。
お堀端の公園で休憩。

楠政茂像です。
青空に映えますなぁ。

楠正成像

楠正成像 二重橋前

ここで暫く休憩。
売店でドリンク補給、たばこ、トイレ、などなど。

午後2時すぎ、帰路につく。
帰りは市川橋を目指します。

途中、亀戸の自転車ショップに寄り、友人の自転車のネジ締めてもらいました。
帰りは向かい風だったので、チト辛かったです。ケツも痛い。

市川橋を渡ったところで友人とはバイバイ。

午後4時半くらいに帰宅。

走行距離56キロくらいでした。
快晴でしたので、いいぐあいに日焼けしました。
ヒリヒリヒリ。

暑かったけど自転車はイイネ。
次はどこに行こうかな。

ホリデー

昨日(4月24日 日曜日 はれ)友人と昼食。

久しぶりに飯でも食おうということで、上野丸井前で待ち合わせ。
で、早めに到着し、待ち合わせ前に上野公園へ。
公園口から行くと、すぐのところでレンブラントやってました。
でも今日はパス。休日に見てまわるつもりはない。待ち合わせまで時間もあまり無いしね。

んで、先ずはこれ。
上野東照宮ぼたん苑 上野東照宮ぼたん苑 上野東照宮ぼたん苑

上野東照宮ぼたん苑です。拝観料 大人600円。
思ったより苑内はこぢんまりしてました。
残念ながら昨日の風雨で花はみんな下むいちゃってまして、ショボーンとしてました。

ひとしきり廻ったあと東照宮へ参拝。
こちらは修繕工事中で。拝殿見えず。養生シートに拝殿の絵が描いてありました。
雰囲気まるでナシ。

お参りしたあと、待ち合わせまでにまだ時間があったので公園内をブラブラ。
まだ散っていないさくらもちらほら。こちらもみんな下むいちゃってる。
上野東照宮 

11時に友人と合流。昼食まで少し時間があったので湯島天神へ。
湯島天神 泉鏡花 筆塚
右は泉鏡花の筆塚です。
少し時間をつぶし、12時ちょっと前に湯島駅近くのカレー屋さん「デリー」へ。
過去記事でももたびたび書きましたが、ここは昔からよく利用します。
結構並んでました。
最初からここで食べようと言うことだったので、5分程並んで入店
オーダーしたのは「インドカレー」。結構辛いけど、旨い。
サラサラ系ですね。ピクルスもまた美味なり。

食事が終わって、浅草へ。
先ずは浅草寺にお参り。んで、浅間神社。
浅間神社

それから花やしき。入園料800円くらいだったかな。たけぇ。
いい歳こいたオッサン2人で花やしき。
んー、おしゃれ。
花やしき  
右は花やしきから見たスカイツリー。真ん中は同五重塔。

狭いね、ココは。
乗り物券11枚綴りで1,000円。
お化け屋敷はそこそこ恐かった。
あと。座ってグルグル回るやつとか乗りました。これもそこそこコワイ。
周りはガギばっか。
あとコスプレ。いっぱいいましたね。
結局乗り物券1枚だけ残る。1枚で乗れるアトラクションはない。

はい、次は水上バス。
吾妻橋の浅草駅側のたもとから乗船。
こちらも結構並んでました。
人いっぱい。
んでもすんなり乗車。浜離宮へ。
30分ちょいの道中、寝てました。

浜離宮 浜離宮 浜離宮

30分ほどチンタラまわって、休憩。
ホットコーヒー200円なり。ちなみに紙コップ。

西日になってきたので、出て、その後新橋駅方面へ。
GINZA9の中の喫茶店。たばこが吸える。
疲れたので小一時間休憩。
はい、本日の観光は終了です。
新橋から電車にて帰宅。

本日の歩数22,140歩。
疲れました。

散歩あれこれ 七福神Part1’とか

買ってしまいました。

Canon EOS Kiss X4

CanonEOS Kiss X4

キャノンのページにリンクしてます

Canon EOS Kiss X4 
デジタル一眼のエントリーモデルですね。
前からデジタル一眼欲しいと思ってたので思い切って購入。
後継のX5が出る(もう出たかな?)ということで安くなってました。
ダブルレンズキットです。
それにキャリングケース(純正ではない)と、SDカード8G付き。
つか、最近はSDカードも大容量でしかも安いのね。
32Gとかも、高いけど出てるみたいですな。

さっそく入門書とか購入。
カメラとかサッパリなので基礎のキソからです。
しかーし、オートの設定があるので初心者でもいきなり撮影ができるのは嬉しいですね。
しかも、動画もとれる。しかもフルハイビジョン。
いろいろといじくってみます。

んで、早速撮影です。
中断していた松戸七福神巡りを2週にわたって行って来ました。
(タイトルの「’ (ダッシュ)」は、中断再開なので、そうしました)

2月27日(日曜日) 
晴れいい天気なので早めに出発。とは言っても9時過ぎぐらいかな。

んで、先ずはこちら。

松戸七福神 寿老神

松戸七福神 寿老神

松戸七福神 寿老神

徳蔵院
松戸市日暮5-270

新京成電鉄の八柱駅から徒歩5分くらいかな。
自転車で行ったのでそのへんはいい加減です。
参拝の人もおらず、静かでした。

徳蔵院境内

徳蔵院境内

境内はこんな感じです。

朝食をとっていなかったので、駅近くのガストにて朝定食。
安くていいね。店員も丁寧。

んで次。
チャリで八柱駅を通過。千駄堀へ。
しばらく迷う。この辺はチャリだと「ミギャー」と言いたくなるような坂があります。

福禄寿尊

福禄寿尊

真言宗 豊山派
圓能寺
松戸市千駄堀735

こちらも静か。
へんぴっつーか、かなりわかりづらい場所でした。
写真に写っている「松戸七福神」ののぼりが、道中あちこちに立ててあるんですが、
肝心の場所の説明がどこにも…。
もうちょいと丁寧だといいですなぁ。

その後、近くにある「21世紀の森と広場」へ。
そちらの様子は、また後日。

近況

土曜日
午後から散歩。
目的もなく、近所を2時間くらいね。
10分程歩いたところで、鉄アレイ(1Kg位)をもってウォーキングしてる
おっさんとすれ違う。
おー、それもいいな、と。
んで、ダラダラと歩いて約1h。
道に迷う。っつーか、どんどん辺鄙なところに行っちゃう。
まあ、いいか、と。
んで、だいぶ歩いたところで帰路への地図発見。
よしよし、と。しばし歩いたところで、再び、鉄アレイオヤジと遭遇。
とくに散歩道でもないのに、とても偶然。
あっちは気づいてないようでした。

日曜日(本日)
桜を見に隅田公園へ。
食事は「釜飯春」
人いっぱい。ちりかけ。外人もいっぱい。
昼間っから呑んじゃってるダメ大人もいっぱい。
ん、わしは呑まなかったよん。
浅草寺お参りして、帰宅。

夜、ネトゲ仲間とゾンビ狩り。
んー、充実してるんだかなんだかな。

サイクリング

10日ほど前ですが、自転車買っちゃいました。

LOUIS GARNEAU LGS-TR-1

LOUIS GARNEAU LGS-TR-1

クロスバイクです。
前から欲しいと思っていたので、思い切って購入。
メーカーとか、種類とかは全然詳しくないので店員さんと相談。
サイクルコンピューターやら鍵やら必要なものもあわせて購入しました。

んでもって今日初の長距離へ。
まずは江戸川へ。
先日散歩で下った江戸川サイクリングロードを今回は上流へ。
目的地も決めず、気合いも入れず、適当な所までチンタラ行くことに。

運河

運河

運河付近の公園で休憩。
この辺は流山市です。

キッコーマン

キッコーマン

野田まで来ました。
野田と言えば醤油、醤油と言えばキッコーマンですね。
子供の頃、工場見学に来たことがあります。
そんときは醤油詰め合わせもらって帰った記憶があります。

海から40Km

海から40Km

海から40Kmです。
今日はここまでにしました。
江戸川サイクリングロードはこの先20Kmほどあり、関宿まで行けます。
次ぎは計画を立てて是非行ってみたいですね。

んで、帰路。向かい風。結構つらい。
同じ道を引き返しましたが、流山あたりで市街地へ。
あるていど土地勘はあるので、適当に流す。
17:30頃帰宅。尻が痛い。限界ですわ。

普段籠もりがちなので自転車はいいですねー。
毎日1時間程度は乗るようにしたいです。

本日の走行距離:41.26km